ホーム団体向けツアー ( 自然de学ぼ in 屋我地島)>そのほか

そのほか

季節等や人数などにもよりますが、以下のようなツアーを実施することもできます。時期や機材を考慮する必要があるので、早めの問い合わせをお願いいたします。

白い砂浜散策&ビーチコーミング(ビーチクリーニング)

サンゴのかけらなどからできた沖縄の白い砂浜、そこを歩きながら、見つけた貝で貝殻細工を作ります。また、いくら意識してきれいにしても海外からの漂着ゴミ、心無い人の不法投棄で少なからず汚れてしまっている海岸があるのも事実。砂浜のゴミから環境問題についても考えることができます。

 

マングローブ染め

 マングローブ植物を染料とした染色が体験できます。ハンカチ、コースターなど。大豆や割り箸、硬貨、輪ゴムなどを使って模様が作れます。世界にひとつ!自然な色をお楽しみください。

 

自然&文化財めぐりサイクリングツアー

 屋我地島には美しい海岸線、農村風景が広がり、そこにはさまざまな歴史があります。屋我地島を自転車でめぐりながら、さまざまな場所をご案内いたします。

 リンク:屋我地島の情報を発信!屋我地あっちゃーMAP

 

パイン収穫とジャム作り

沖縄の特産品の代表であるパイナップル収穫し、ジャムなどに加工します。生でも食べて、思い出としても持って帰れます。時期やその他の要因により実施できない場合がございます(パイナップルの収穫は7〜9月、11月〜2月が目安です)。できるだけ早めにご相談ください。

 

キビ刈りと黒糖作り体験

沖縄県の代表的な農作物であり、屋我地島でも各地で栽培されているサトウキビ。刈り取りから、絞り汁を煮込む黒糖作りまでが体験できます。時期(サトウキビの収穫は毎年1月〜3月です)や機材、その他要因より実施できない場合もございます。早めにご相談ください。